IMAXとは、カナダの「アイマックス社」が開発した動画フィルムの規格、およびその映写システムのこと。通常の映画フィルムよりも大きなサイズの映像を記録・上映することができます。
世界で初めてこのIMAX方式による上映がされたのは1970年、場所はなんと日本の大阪、日本万国博覧会の富士グループパビリオンにて行われました。作品はドナルド・ブリテンが手掛けた17分間のショートムービー「虎の仔」でした。
日本においてのIMAXは主に、IMAXデジタルシアターのことを指します。日本のシネマコンプレックスの109シネマズやユナイテッド・シネマ、シネマサンシャインなどが、積極的に導入しています。
通常の映画の鑑賞料金は、大人1800円というのが相場となっておりますが、IMAXでの鑑賞の場合は異なり、少し高くなります。
IMAXで鑑賞する場合、鑑賞料金にプラス200〜500円となります。
場所によって異なり、北海道のユナイテッド・シネマ 札幌では、IMAX 2D上映は大人2,000円でIMAX 3D上映は2,300円となっています。
東京のTOHOシネマズ 新宿でのIMAX上映はご鑑賞料金+¥500なので、例えば大人ですと2,300円となります。
通常の映画鑑賞料金にプラスされてしまいますが、最上級の高品質な映画体験が出来ます!
映像とサウンドが最高級!
2台のデジタルプロジェクターを同時に使用、リアルタイムで映像調整を行うことで、通常のシアターとは明らかに違う驚くほど明るく鮮明な映像を実現しました。
観客が体感できるところでは、天井から床、左右の壁まで届く超大型スクリーンが印象的です。通常のシアターよりもより客席に近く設置されており、まるでスクリーンの中に入り込んでしまったような臨場感を味わうことができます。 また、独自に開発された専用スピーカーや高度なチューニングシステムによって、どのシートに座っていても、間近で聴こえるクリアなサウンドを満喫できます。
IMAXの技術には、巨匠スティーブン・スピルバーグをはじめ、「アバター」のジェームズ・キャメロンや「ダークナイト」のクリストファー・ノーランなどハリウッドを代表する映画人も太鼓判を押しています。
日本最大級のIMAXシアターは、大阪府吹田市にある109シネマズ 大阪エキスポシティ シアター11で、スクリーンサイズは、ビル6階建てに匹敵する高さ18m×横26mになります。
日本のIMAXデジタルシアター一覧
映画館 場所
ユナイテッドシネマ札幌
北海道札幌市中央区
シネマサンシャイン土浦
茨城県土浦市
ユナイテッドシネマ浦和
埼玉県さいたま市浦和区
109シネマズ菖蒲
埼玉県久喜市
成田HUMAXシネマズ
千葉県成田市
109シネマズ二子玉川
東京都世田谷区
TOHOシネマズ新宿
東京都新宿区
109シネマズ木場
東京都江東区
109シネマズグランベリーモール
東京都町田市
ユナイテッドシネマとしまえん
東京都練馬区
(名称未定)
東京都豊島区
109シネマズ川崎
神奈川県川崎市幸区
109シネマズ湘南
神奈川県藤沢市
109シネマズ名古屋
愛知県名古屋市中村区
ユナイテッドシネマ豊橋18
愛知県豊橋市
TOHOシネマズ二条
京都府京都市中京区
109シネマズ大阪エキスポシティ
大阪府吹田市
ユナイテッドシネマ岸和田
大阪府岸和田市
109シネマズ箕面
大阪府箕面市
シネマサンシャイン大和郡山
奈良県大和郡山市
福山エーガル8シネマズ
広島県福山市
シネマサンシャイン衣山
愛媛県松山市
ユナイテッドシネマキャナルシティ13
福岡県福岡市博多区
日本最大級のIMAXシアター