FBI(米国連邦捜査局)に実在するエリート・プロファイラー集団、中でも先鋭な”行動分析課”、通称BAU(the Behavioral Analysis Unit)の活躍を描く。犯行現場の証拠だけではわからない犯罪者の心理と行動を分析、卓越した洞察力で犯人像を鮮やかに浮かび上がらせる。捜査方法に流儀はなく、メンバーそれぞれが専門分野を生かし、得意とするプロファイリングで難事件を解明、犯行を阻止する。
クリミナル・マインド/FBI vs. 異常犯罪 - 公式サイト
海外ドラマが好きで、最近は「クリミナル・マインド」を観始めました。
— になこ (@ninako3dayo) 2018年10月10日
行動分析であれば死ぬ前に助けられる、暴行される前に助けられるという「未然に防ぐ」「被害者を増やさない」をモットーに事件を解決していくのが主なんですけど、色んなことに「なるほど」となって、楽しいです。
人は嘆き悲しむからこそ人間なのである。 アントニオ・ボルキア(S6#20)
— クリミナル・マインド格言bot(非公式) (@cminds_bot) 2018年10月9日
「クリミナル・マインド」S11第2話より。
— イーマ (@iima1911a1) 2018年7月6日
L・ヘンリクセン主演の「ミレニアム」でも話題にされてたけど、やっぱり世界的に衝撃的な事件だったのよね。#オウム真理教 pic.twitter.com/XDRKpKYBkW
作品名 | クリミナル・マインド/FBI vs.異常犯罪 |
---|---|
キャッチコピー | この軍団、半端じゃない |
作品のタイプ | ドラマ |
作品ジャンル |
|
制作年 | 2005年9月 |
製作国 | アメリカ |
制作会社 | CBS、ABCスタジオ |
監督 | マーク・ゴードン |
キャスト | ジョー・マンテーニャ トーマス・ギブソン パジェット・ブリュースター シェマー・ムーア マシュー・グレイ・ギュブラー A・J・クック カーステン・ヴァングスネス |
話数・エピソード | シーズン1〜シーズン12 |
公式・関連ページ | https://dlife.disney.co.jp/program/drama/criminalminds_s1.html |