1年前、定年間近となっていた新宿東警察署刑事課捜査一係の刑事である鬼塚一路は、新宿界隈の早稲田通りで殺人事件が発生したとの一報で現場に急行する。新宿管内のすべての道を把握している鬼塚は抜群の記憶力と捜査能力により容疑者を逮捕するが、その際に容疑者に刺されてしまい両足の機能を失ってしまう。車椅子生活を余儀なくされた鬼塚ではあったが、1年後にはその卓越した記憶力と捜査能力を高く買っていた新宿東警察署に司法係長として再任用された。鬼塚が、新宿西警察署地域課地域総務係から新宿東警察署刑事課司法係に配属となった遠山咲と任務に当たっている最中、元警視庁刑事部捜査第一課の管理官であった神啓太郎が新宿東警察署から刑事官として送り込まれてきた。鬼塚は、事件を担当した捜査官が自殺として処理していた案件が気になり、遠山、神とともに調査を始める。
記憶捜査 - wikipedia
ドラマ「記憶捜査」が面白い。
— ニコソ警部㌠@DJ.Y.N (@nikoso_fg) 2019年1月26日
1話でビルドの東都政府首相、ディケイドの写真屋の娘、2話ではビルドの難波重工会長が登場。
更にレギュラーキャラの刑事官殿の名前「神啓太郎」は仮面ライダーXの主人公のお父さん。
今後も「仮面ライダー」がどう絡んで来るか楽しみだ(そこ?)#記憶捜査
テレビ東京ドラマ「記憶捜査」。1、2話を見たが、プロットがしっかりしていて、さらに犯罪被害者の補償問題、無縁仏といった背景にある社会問題を浮かび上がらせている。オリジナル脚本で脚本家は「相棒」も書いている櫻井武晴氏。3話以降も期待大だ。#記憶捜査
— 糸井歩 (@sG6CC01whYmjYcK) 2019年1月25日
記憶捜査観てる。刑事管風間ぽんが素敵。
— まあしゃん (@aibakasakurabar) 2019年1月25日
風ぽんの(というか北大路さんの)ドラマ「記憶捜査」面白かった…録画しておいてよかった…
— ま間宮 (@ma_mamama_mamma) 2019年1月18日
というか…神さんが乙女ゲーのキャラみたいで最高でした…
「君は頭がおかしいのか…?」最高でした…
カルアミルク最高でした…最高でした…来週も見よう… pic.twitter.com/0tP70QZYq8
作品名 | 記憶捜査 |
---|---|
キャッチコピー | 手掛かりは記憶の街にある。 |
作品のタイプ | ドラマ |
作品ジャンル |
|
制作年 | 2019年1月 |
製作国 | 日本 |
制作会社 | テレビ東京 |
監督 | 塚本連平、白川士 |
キャスト | 北大路欣也、 風間俊介、 上白石萌音、 内田朝陽、 松本大志、 勝野洋、 宅麻伸、 石黒賢、 余貴美子 |
公式・関連ページ | https://www.tv-tokyo.co.jp/kiokusousa/ |