ある朝、ジャズ・ミュージシャンのフレッドがインターホンに出ると、「ディック・ロラントは死んだ」と言って切れた。
ある日、フレッドと妻のレニーは、玄関前に包みが置かれているのに気づく。中にはビデオテープが入っており、二人の家の玄関先が映っていた。次の日、2本目のテープが届く。そのテープには二人の家の内部-リビングを抜けて、二人の寝室に移動し、眠る二人が映っていた。
ある日パーティーで、フレッドは白塗りの謎の男(ミステリーマン)に会う。 謎の男はフレッドに歩み寄り目を大きく開けて、
「前にお会いしましたね...」「お宅です..あなたの家です...」「ご記憶は?」「今も実際にあなたの家にいますよ...」「私の電話でご自宅に電話をしてみてください...」「早く...」
すると、電話からは目の前に立っているはずの男の声が聞こえるのだった。
ロスト・ハイウェイ - wikipedia
『ロスト・ハイウェイ』なんでこの映画観るときに限って頭痛くるんだろうなぁ。もらい頭痛かなぁ。ロバート・ブレイクから電話かかってこないかなぁ。
— 片刃 (@kataha_at) 2017年10月3日
そんなわけで、フレッドが「アスピリン……」と訴えるも看守に無視されるくだりはいつも辛いです。
元ネタこれね。超面白い映画。
— 🍣凛乃子 (@ring6565) 2017年10月1日
「ロスト・ハイウェイ」監督:デヴィッド・リンチ 日本版劇場予告 pic.twitter.com/clWa7qIiSb
絶賛上映中の「デヴィッド・リンチの映画」!本日は『ツイン・ピークス』と『ロスト・ハイウェイ』です!「オープニングがめちゃカッコイイ映画」史に残る『ロスト・ハイウェイ』がシネマート心斎橋で見れるのは本日が最終です。18:15からです!見逃さないで~!私も映写室の小窓から見ます! pic.twitter.com/RVOTCVk2t9
— シネマート心斎橋 (@Cinemart_Osaka) 2017年10月30日
『ロスト・ハイウェイ』
— 0次元から来た何か (@ReonaOzaki) 2017年6月7日
「ディック・ロラントは死んだ」
「誰だよ!」
必ずツッコミたくなる掴み抜群のリンチ・ザ・ワールド。他人に内容を説明しにくい筆頭映画。考えるな(謎を)、感じるんだ(リンチを)。全て受け入れろ。#魅せられた映画 pic.twitter.com/rmgrJfY3Q5
作品名 | ロスト・ハイウェイ |
---|---|
キャッチコピー | それは、1本のビデオテープとともにやって来た |
作品のタイプ | 映画 |
作品ジャンル |
|
制作年 | 1997年2月 |
製作国 | アメリカ、フランス |
制作会社 | Ciby 2000 |
監督 | デヴィッド・リンチ |
キャスト | フレッド・マディソン/ビル・プルマン(原康義)、 レニー・マディソン/アリス・ウェイクフィールド/パトリシア・アークエット(山像かおり)、 ピーター・レイモンド・デイトン/バルサザール・ゲティ(堀内賢雄)、 ミスター・エディ/ディック・ロラント/ロバート・ロッジア(坂口芳貞)、 謎の男/ロバート・ブレイク、 シェイラ/ナターシャ・グレグソン・ワグナー、 アーニー/リチャード・プライヤー、 スティーヴ/ジョヴァンニ・リビシ、 ビル(ピーターの父親)/ゲイリー・ビジー |
話数・エピソード | 135分 |
公式・関連ページ | https://www.imdb.com/title/tt0116922/ |