人類最後の秘境と呼ばれる、未だ底知れぬ巨大な縦穴「アビス」。その大穴の縁に作られた街には、アビスの探検を担う「探窟家」たちが暮らしていた。彼らは命がけの危険と引き換えに、日々の糧や超常の「遺物」、そして未知へのロマンを求め、今日も奈落に挑み続けている。
ヒロインのリコは孤児院で暮らす探窟家見習い。アビスへの憧れが人一倍強い彼女は、母のような偉大な探窟家になることを夢見ていた。ある日の探窟で、リコは謎の存在に生命の危機を救われる。その何者かが放った熱線の跡を辿ると、そこには少年そっくりのロボットが倒れていた。
リコはロボットにレグという名前を付け、孤児院の大人達の目を欺きながら、共に過ごすようになる。 レグが孤児院に入って2ヶ月が経つ頃、リコの母親であるライザの白笛と封書が地上に上がってくる。封書には、誰も見たことがない深層の生物の情報と「奈落の底で待つ」と書かれた紙が同封されており、その中にはレグに似たロボットのような絵も描かれていた。
ライザの封書を読んだ2人は、アビスの深層を目指すこととなる。リコは母親に会うために、レグは自分が何者なのか知るために。
メイドインアビス - wikipedia
キャラの考え方とか世界観がとても好き。
— なまの (@CoQEHOep8wSyEPt) 2018年10月25日
色彩センスぐぁぁぅ#メイドインアビス #ナナチ pic.twitter.com/SA3MsTcEPu
『メイドインアビス』Deep in Abyss pic.twitter.com/tJ6dYcxTFC
— もたく動画bot (@otaku_movie) 2018年10月27日
d何とかにメイドインアビス配信されたからイッキ見したけどなかなか面白かった。やはり冒険物は単純に面白い
— マミタンク (@mamitank3) 2018年10月28日
が、キャラデザというか絵柄的に一見お子様向けに見えて、特に後半の話がグロというかお子様が見たら軽くトラウマになりそう
メイドインアビス見終わった
— SOU (@SOU19968076) 2018年10月28日
かわいらしい絵柄とのギャップもあってかなかなか凄まじかった
グロ耐性とかないのでしんどい部分もあったけど、続きが気になるなあ
未だ底知れぬ巨大な縦穴「アビス」。その「アビス」にはアビスの呪いと呼ばれる不思議な現象が発生し、上昇負荷とも呼ばれます。 アビス内で下に下る分には何の影響も無いのですが、アビス内で上に上ると様々な症状が体を蝕む。
階層 | 呪い |
---|---|
1層 | 軽い目まいと吐き気 |
2層 | 重い吐き気と頭痛、末端の痺れ |
3層 | 二層に加え、平衡感覚に異常をきたし、幻覚や幻聴を見る |
4層 | 全身に走る激痛と、穴という穴からの流血 |
5層 | 全感覚の喪失と、それに伴う意識混濁、自傷行為 |
6層 | 人間性の喪失もしくは死 |
7層 | 確実な死 |
深界極点 | 詳細不明 |
んなぁ〜がかわいいね!
作品名 | メイドインアビス |
---|---|
キャッチコピー | あこがれは止められないー |
作品のタイプ | アニメ |
作品ジャンル |
|
制作年 | 2017年7月 |
製作国 | 日本 |
制作会社 | キネマシトラス |
監督 | 小島正幸 |
キャスト | リコ/富田美憂、 レグ/伊瀬茉莉也 |
話数・エピソード | 全13話 1話23分 最終話47分 |
公式・関連ページ | http://miabyss.com/ |