イラク戦争中の2004年、バグダッド郊外。アメリカ軍の危険物処理班は、路上に仕掛けられた「即席爆発装置(IED)」と呼ばれる爆弾の解体、爆破の作業を進めていた。だが、準備が完了し彼らが退避しようとしたその時、突如爆発を起こす。
罠にかかり殉職した隊員に代わり、新たな「命知らず」のウィリアム・ジェームズ軍曹が送り込まれてきた。安全対策も行わず、まるで死を恐れないかのように振る舞う彼を補佐するサンボーン軍曹とエルドリッジ技術兵は徐々に不安を募らせていく。虚勢を張るただの命知らずなのか、勇敢なプロフェッショナルなのか。彼らの不安とは関わりなく、地獄の炎天下で処理班と姿なき爆弾魔との壮絶な死闘が続く。
ハート・ロッカー - wikipedia
「代わりにはなれないが、俺は俺で、できる限りのことはする」
— 名作映画紹介 (@yougalove1006) 2018年11月21日
「よろしく頼む…」
「ああ、よろしく」
ハート・ロッカー
ジェレミー・レナー 加瀬康之
アンソニー・マッキー 坂詰貴之#東京コミコン pic.twitter.com/FaVNAXb4TB
お次はハートロッカー観るぜ pic.twitter.com/7U6BmpjduX
— ソムリエあすか🍷 (@asuka0815st) 2018年11月25日
おすすめ映画紹介243回目
— みずき (@Smizuki0429) 2018年11月27日
「ハート・ロッカー」
主演 ジェレミー・レナー
アカデミー賞受賞作品
冒頭の「戦争は麻薬だ」を如実に表してる
戦争の是非を問うものではなく、ただただ、戦場というものを描いてる
エンタメとしてはおすすめしないが、芸術作品としては是非とも見て欲しい#洋画 pic.twitter.com/ooEPxWq5pq
ハートロッカー観よう#1日1ジェレミー pic.twitter.com/VuGLzNtODq
— 松原かのん(左玉)はコミコン行くよ! (@gogokanongogo) 2018年11月25日
ジェレミー来るのかぁ。
— GreatValley263 T.YASUHISA (@GreatValley263) 2018年11月22日
アンソニーのキャンセルは残念。
ハートロッカーの両雄揃ったのに。 pic.twitter.com/0usOMX43sF
21歳になって観た、記念すべき第1作目は『ハート・ロッカー』でした。
— イワセ (@yuuki_fencing) 2018年11月21日
スリルと中毒に溢れた一年にしようと決意した次第でございます。
これからもよろしくお願いいたします。#thehurtlocker #ハート・ロッカー pic.twitter.com/pidtdTkYGW
作品名 | ハート・ロッカー |
---|---|
キャッチコピー | 永遠を思わせる戦場。 刹那を生きる男たち──。 |
作品のタイプ | 映画 |
作品ジャンル |
|
制作年 | 2009年6月 |
製作国 | アメリカ |
監督 | キャスリン・ビグロー |
キャスト | ウィリアム・ジェームズ一等軍曹/ジェレミー・レナー、 J・T・サンボーン軍曹/アンソニー・マッキー、 オーウェン・エルドリッジ技術兵/ブライアン・ジェラティ、 マシュー・“マット”・トンプソン二等軍曹/ガイ・ピアース、 ジョン・ケンブリッジ軍医中佐/クリスチャン・カマルゴ、 PMC分隊長/レイフ・ファインズ、 リード大佐/デヴィッド・モース、 コニー・ジェームズ/エヴァンジェリン・リリー |
話数・エピソード | 131分 |
公式・関連ページ | https://www.imdb.com/title/tt0887912/ |