月のコスト | 2,052円 (税込) |
---|---|
無料お試し期間 | 最大30日間 |
配信数 | 約8,000本以上 |
アプリ | あり |
おすすめ配信ジャンル |
|
視聴可能デバイス |
|
支払い方法 |
|
レンタルショップとしても有名なTSUTAYAが運営している動画配信サービスであるTSUTAYA TVですが、その詳細までは分からないという人も多いのではないでしょうか。
この記事では、TSUTAYA TVのサービス内容の詳細や、メリット・デメリットまで詳しく解説していきます。
VODサービスもさまざまありますが、どのVODサービスを選べばいいか分からない人はぜひ参考にしてください。
TSUTAYA TVとは、ひと言でいえばストリーミングによる動画配信サービスの一つです。
CDやDVD、コミックスなどさまざまな商品のレンタルサービスを営むTSUTAYAが運営しているサービスで、ユーザーは主に3つの料金プランから好きなプランを楽しみます。
まず1つ目が、動画見放題プランです。月額1,026円(税込)と3つのプランの中でもっとも価格が低いという特徴があります。このプランでは、
など、実に1万作品もの動画が見放題で楽しめます。
また、毎月1080ポイントがもらえる特典もついており、まずはこのプランを楽しむという人も少なくありません。
TSUTAYA TVの展開作品の中には、見放題に含まれていないものもあります。新作や準新作がこれに当たりますが、この場合、1本見るごとに追加でお金を払う必要があります。
ただし、動画見放題プランによって毎月付与されるポイントは、動画視聴の代金として使用可能です。
新作の値段は基本的に540円なので、実質2本の新作または準新作の動画を無料で視聴できるのも、動画見放題プランの特徴です。
新作や準新作を重点的に見たい場合は、2つ目のプランである定額レンタル8プランを選びましょう。
このプランでは、月額2,052円(税込)で新作または準新作を含む、すべてのTSUTAYA内のCD・DVD作品から、8本まで宅配レンタルできます。
また、9本目以降は、新作・準新作は借りられませんが、旧作やCDであればどれでも借り放題です。
動画見放題プランと定額レンタル8プランが合わさったプランもあります。
動画見放題&定額レンタル8プランはその名の通り、月額2,659円(税込)で1万タイトルが見放題なことに加えて、新作や準新作、旧作のCD・DVDを月8本まで宅配レンタルできます。
新作も旧作も同じくらい楽しみたいという人にはうってつけのプランです。
とはいえ、それほど見るものも決まっていないのであれば、毎月新作作品2本分のポイントがもらえて、かつ見放題プランもついた動画見放題から始めるのが無難といえるでしょう。
それぞれの支払いはクレジットカードのみ決済可能です。デビッドカードなどには対応していないので、注意が必要です。
支払いをすればTポイントが貯まるので、併せて貯めておくとさらにお得に動画が楽しめます。
ほかのVODサービスと同じように、TSUTAYA TVにも無料期間があります。無料期間でも有料期間と同じサービス内容が受けられるので、気軽に試してみるのもよいでしょう。
ここでは、無料期間に関する基本情報を説明していきます。
TSUTAYA TVの無料期間は30日間です。30日間の内いつでも解約は可能ですが、たとえば登録15日後に解約してからすぐに登録し直しても、残りの15日間分の無料期間は戻らず、解約した次の登録からは有料登録になるので注意しましょう。
無料期間中でも有料登録と変わらないサービスが受けられるので新作・準新作を除く1万タイトル以上が見放題で、なおかつ入会時には1080ポイントが付与されるため、新作・準新作も2本分レンタルできます。
ポイントの期限は45日間なので、継続して契約する場合でもポイントが常にたまっていく訳ではないという点には注意が必要です。
無料期間後は自動更新で契約が続きます。契約を継続する場合は特に何もしなくても問題ありません。もしくは、お試し期間が終了するタイミングで、動画見放題プランにするか、定額レンタル8プランだけにするかも選択できます。
好きなプランを選びましょう。解約したい場合でも、1カ月以内に解約すれば料金も発生しないので、お試しで登録する人も多いです。
ただし、レンタルに関しては、ポイント数を超えたレンタル契約を結べば、当然料金が発生します。登録時にクレジットカード情報も送る必要がありますが、そこから引き落としされるので気を付けましょう。
また、レンタルをしたあとに無料登録を解約し、何らかの理由で商品を返却し忘れたり、返却期限を過ぎたりした場合には、当然違約金が発生します。
1万以上のタイトルが見放題と銘打っており、2019年9月現在では、実質1万3000程度のタイトルが見放題となっています。
映画の本数はその内約4000タイトルほどですが、TSUTAYA TVの特徴として、
が多い点が挙げられます。
グラビア系とアダルト動画を合わせると約7000タイトル近くあり、その数実に映画の2倍ほどです。これは、ほかのVODサービスにはあまり類を見ないケースで、TSUTAYA TVは比較的男性向きといえるでしょう。
カテゴライズも見事で、女優ごとに分かれていたり、年代ごとに分かれていたりして、圧倒的なタイトル数であっても見やすく整理されています。
中にはTSUTAYAでしか見られない作品もあり、マニア心をくすぐってくれます。
アダルト作品はどうしても店舗でのレンタルをためらうケースも多いですが、TSUTAYA TVであれば新作でも毎月2本は無料で宅配により借りられるので、より気軽にレンタル可能です。
さらにTSUTAYA TVではアダルトVR作品も1500件を超えるラインナップがあり、力の入れ具合が分かります。
見放題のラインナップに限定するとドラマやアニメの本数はやや少なく、それぞれを合計しても1000件を少し超える程度に留まり不満な人もいるかと思います。
ですが、より男性向けのコンテンツとして捉えるのであれば、ほかにはない魅力的なサービスといえるでしょう。
TSUTAYA TVは実は評判があまりよくないサービスでした。
理由はいくつか挙げられますが、たとえば、見放題の作品数が少ないとされ、国内最大級のレンタルショップが運営するサービスがゆえに、期待値との差に落胆してしまった人も多かったのは事実です。
また、以前はAmazonが販売するAmazon Fire TV Stickなどに対応しておらず、外部サービスとの連携が取れていないことに対する不満の声も上がっていました。
ほかにも、画質の悪さや、名作映画の解説文ですら載っていないなどもあり、厳しい戦況を強いられていたのは間違いありません。
しかし、少しずつ作品数や外部サービスとの連携も増え、イメージは回復傾向にあります。見放題のタイトル数は1万3000程度ですが、1話ごとで換算すれば2万程度にのぼり、VODサービスの中でも多いほうに分類されます。
また、見放題の映画はB級作品などのマイナー作品が多いために、見たい作品がないと思われがちですが、数だけでみれば本数が少ないわけではないでしょう。
外部サービスに関しても、2018年12月よりAmazon Fire TV Stickの対応がスタートするなど、拡充され始めています。
画質や解説文に関しても質が追求されています。以前はSD画質のものが多く、スマホで見る分には十分でも、TVなどの大画面で見ると粗が目立っていましたが、HDによる高画質での配信またはレンタル作品は相当数増えました。
解説文もそれぞれで充実し、よりユーザー目線に立ったサービスを追求していることが分かります。
現在のTSUTAYA TVを利用するうえでのメリットを挙げればきりがありません。やはり毎月のポイントで新作・準新作作品が2本無料でレンタルできるのは評価の高いお得なサービスです。
ほかのVODサービスでは新作が見られるまでに時間を要する場合もありますが、TSUTAYA TVでは実際にレンタルが開始されればすぐに視聴可能です。
新作映画でも上映からレンタルされるまでの期間は短くなっているので、わざわざ映画館で見ずとも、少し待てばTSUTAYA TVでゆっくり見られるという利点が生まれます。
グラビアやアダルト動画の作品数の多さも無視できません。ほかでは類を見ない豊富な作品数を楽しめるので、人によっては非常に利用価値の高いサービスの一つでしょう。
一方で、アダルトページを非表示にする設定も施されているので、苦手な人は非表示にするだけで情報をシャットアウト可能です。
さらに、TSUTAYA TVは倍速再生にも対応していますが、倍速再生にも対応しているVODサービスは実はあまり多くありません。
TSUTAYA TVは0.5~2倍の速度で作品を楽しめますが、
でも、すべてにおいて倍速再生に対応しています。
見逃したシーンや好きなシーンをゆっくり楽しんだり、海外の作品であれば、外国語の勉強にも使えたりもするでしょう。特にスラングや独特な言い回しをチェックするのには大活躍してくれます。
アメリカやイギリス映画はもちろん、韓国のドラマなども取りそろえているので、一つの勉強道具として利用するのもありでしょう。
加えて、TSUTAYAだからこそ実現されている、豊富なレビュー表示もあります。
TSUTAYAはTSUTAYA TVのほかにも、TSUTAYA DISCASやTSUTAYA プレミアムなどといったさまざまなサービスがあり、数え切れないほどのユーザーを抱えています。
数多くの人が洋邦新旧問わず、いろいろな映像作品を見てレビューをしていますが、その豊富なレビューこそ、ほかにはないTSUTAYAを利用する人だけが閲覧可能な動画情報です。
そのレビューを参考にして作品を見る人も少なくないでしょう。そのような楽しみ方ができるのも、TSUTAYA TVの魅力です。
TSUTAYA TVにおいては、レンタル作品のみダウンロード再生が可能です。毎月のポイントを利用すれば新作作品2本分をレンタルできるので、新作作品でも気軽にダウンロード再生が楽しめます。
ダウンロード再生のメリットは、
を気にせず視聴できる点です。
一度ダウンロードさえしてしまえば、たとえば地下鉄などの通信環境が悪い場所であっても、画質の荒さや読み込みにストレスを感じることなく、思う存分動画の世界に浸れます。
TSUTAYA TVの場合、ダウンロード数の上限はありません。ただし、レンタルには48時間以内という視聴制限があるので注意しましょう。
また、ダウンロードができるのはスマホのみに限られ、パソコンではできない点にも注意が必要です。
簡単にダウンロード手順を説明すると、TSUTAYA TVのアプリをインストールし、ログインしたあと、ダウンロードしたい動画のダウンロードボタンを押すだけです。
あとはダウンロードページから見たい動画を選んで視聴を開始します。視聴期限内であれば、何度でも視聴できるのも特徴の一つで
TSUTAYA TVは登録も非常に簡単です。手順を説明すると、TSUTAYA TVのサイトへ行き、「今すぐ無料で登録する」をクリックします。
クレジットカード番号やメールアドレスを含む個人情報を入力し、利用規約などを確認したらチェックボックスがあるのでチェックを入れ、「確認画面へ進む」ボタンを押しましょう。
あとは契約内容を確認して問題がなければ「登録する」を押せば、それだけで登録完了です。その日から1万件以上もの動画を楽しめます。
また、30日間は無料なので、好きなときに好きなものを好きなだけ視聴することが可能です。TSUTAYA TVであれば見たかった名作や、思い出の一作のほか、新作でも2本までは無料で借りられます。
見放題作品を楽しみつつ、見逃していた新作・準新作を借りて、さらにTSUTAYA TVの魅力に浸ってはいかがでしょうか。
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)は、その名の通りTSUTAYAが行っているサービスで、宅配DVDレンタルと動画見放題が一緒になった便利なサービスです。
TSUTAYA DISCASの特徴としては、ネットでの動画見放題サービスに加えて、大量のDVD作品のレンタルがネットからかんたんに注文が出来る点です。
ご自宅の近くにTSUTAYAがない方にはおすすめのサービスとなっています。
2002年10月よりネット宅配(DVD/CD)レンタル「TSUTAYA DISCAS」(ツタヤ ディスカス)を開始。オンラインDVDレンタルの分野で「TSUTAYA DISCAS」は、会員数100万人(2010年9月現在)に上り日本最大となっている Wikipedia
動画見放題は、とても便利で一度使うと手放せません。 ネット環境がある場所でなら、テレビやパソコンやスマホ、タブレットで簡単に見ることが出来ます。 場所を選ばず、好きなときに好きなだけ見れるのが動画見放題のメリットです。
TSUTAYA TVでは、オフライン再生が可能で、あらかじめ見たい動画をダウンロードしておけばいつでも楽しむことが出来ます。 また、倍速再生やおすすめな動画を紹介してくれたりと便利な機能があります。
月額の料金 | 2052円(税込) |
---|---|
支払い方法 | クレジットカードの他に、便利なキャリア決済(au docomo softbank)が可能。 |
テレビ | REGZAmenu、AQUOS、Wooo、VIERA、ブラビア、REAL、Smart TV、FUNAI |
---|---|
PC/スマートフォン | Windows, Mac, iPhone, iPad, Android |
ゲーム機 | —- |
オリジナルコンテンツ以外の動画も8,000タイトル以上も見放題! ひそかに、アダルト作品を一番多く配信しているのはTSUTAYA DISCASの見放題でした。 (DMM見放題ライトは、約2,000本)
見放題で配信されていない作品は、宅配レンタルで探してみましょう!
TUSTAYAでレンタルされているもの(新作・準新作を除く)が宅配レンタル可能です。 ですので、ある意味一番見れる作品が多いのはTSUTAYA DISCASになるでしょう。
TSUTAYA DISCAS無料体験してるが、これ早くて便利。
— ナイブス (@knives777) 2016年9月28日
非常にローテクで、ネット経由で申し込んでDiscが郵送されてくるという非常にバカバカしいことを除いてはとても満足だ。そこそこブルーレイもあって配信よりずっといい。バカバカしいけどね。
TSUTAYA DISCAS君がポイントくれたから何か見ようかと眺めてたらこれAVも見れるんだねぇ。無料で見せといて「これ便利やん!」って課金させる目論見やろなぁ。
— ちあきさん175せんち (@1c7m4) 2017年12月14日
今夜は君の名は観ようかな(*n´ω`n*)
— ゆきりん (@yukirin9rin) 2017年12月5日
未だに見られてない( ˊ꒳ˋ ) ᐝ
TSUTAYA DISCAS便利٩꒰ ๑′◡͐`꒱♡
TSUTAYA DISCAS便利ではあった
— しの✨アンジュ✨ノエル☆ (@sin0pri) 2017年11月5日
配送の時間があるのでまあ頑張っても月10枚ちょいくらいが限界
もちろん無料お試し期間中に退会することも可能です。 また、その場合は料金は一切かかりません。無料お試しサービス終了後、お手続きなしで自動で有料サービスをご利用いただけます。
はい。無料お試し期間中は、ご利用料金は一切かかりません。 また、30日間の無料お試し期間が終了するまでに解約していただければ、その後も料金は発生しません。
簡単な手続きのみで、いつでもすぐに解約できます。無料お試し期間(30日間)中に解約すれば、料金は発生しません。
無料お試し中のレンタルは、有料でご利用いただくことができます。また、無料お試し中に解約され、何らかの理由でレンタル商品を期日までにご返却いただけなかった場合に、違約金が発生する場合があります。
「TSUTAYA」や「蔦屋書店」、「Tポイント」などを展開する「株式会社TSUTAYA」が提供する安心のサービスです。これまでに、延べ約400万人も利用者がいます。
テレビ・スマートフォン・タブレット・パソコンなどに対応しています。こちらからご確認ください。
会社名 | 株式会社TSUTAYA |
---|---|
サービス開始 | 2002年10月 |
所在地 | 東京都渋谷区南平台町16番17号 渋谷ガーデンタワー11階 |
連絡先 | TSUTAYA DISCASカスタマーサービス:電話番号 0570-064038 |
代表者 | 中西 一雄 |